東京バレエ団『くるみ割り人形』が、いよいよ12月12日(木)から始まります。今年は4会場で8公演。
12月12日(木) 19:00 東京文化会館
12月13日(金) 19:00 東京文化会館
12月14日(土) 12:30 東京文化会館
12月14日(土) 17:30 東京文化会館
12月15日(日) 14:00 東京文化会館
12月23日(月) 18:30 フェニーチェ堺
12月25日(水) 18:00 兵庫県立芸術文化センター
12月26日(木) 18:30 ロームシアター京都
現在発表されているキャストはこちら(11月19日時点の情報です。画像をクリックすると拡大されます)。
今公演のプロモーション映像や主演ダンサーのインタビューが多数アップされていますので、以下リンク集です。
◆『くるみ割り人形』プロモーション映像
https://www.youtube.com/watch?v=uy-FByUhFSc
◆主演ダンサー5組のメッセージ
秋山瑛さん&宮川新大さん
先月のイタリア・ツアー中の撮影で、背景に街並みも映ってますね。
沖香菜子さん&柄本弾さん
沖さんと柄本さん、意外にも『くるみ』で組むのは初めて。
足立真里亜さん&大塚卓さん
『くるみ』で好きなシーンを語る大塚さん。しかしその場面に王子は登場しないのでは。
涌田美紀さん&生方隆之介さん
涌田さんは「チャイコフスキーの素晴らしい音楽で踊れることが楽しみ」と。
金子仁美さん&池本祥真さん
互いにほめほめのお二人です。最後の「せーの」の様子もかわいらしい。
◆沖香菜子さん&柄本弾さんインタビュー(NBSニュース)
https://www.nbs.or.jp/webmagazine/articles/20241204-01.html
「演技の場面では自分の中で決まり事をつくらないようにしています」と語る沖さん、5年ぶりの王子役で「一から創りなおす気持ちで挑みたい」と柄本さん。
◆沖香菜子さんインタビュー(SPICE)
https://spice.eplus.jp/articles/333444
産休復帰後に金森穣さん振付『かぐや姫』の影姫を踊ったお話も。
◆生方隆之介さんインタビュー(カンフェティ)
https://magazine.confetti-web.com/confetti/interview/62169/
舞台を重ねるごとにたくましさを増していく東バのホープ。『くるみ』主演は2度目。「テクニック的にも演技の部分も、前回の経験を踏まえてレベルアップできれば」と語ります。
◆柄本弾さんインタビュー(家庭画報)
https://www.kateigaho.com/article/detail/177956
4ページにわたる長いインタビュー。フォトギャラリーも付いてます。
東京公演の会場ロビーでは、クリスマス・マーケットも開催予定。東バダンサーのブランドのウェアや、手作りアクセサリーの販売も。
出店ショップの詳細はこちらのTwitterのスレッドで。
---------
これも東京バレエ団『くるみ割り人形』の関連企画でしょうか。
明日(12月11日)16時から、元東京バレエ団ソリストのブラウリオ・アルバレスさんによるWeb講座が朝日カルチャーセンターで開催されます。
お題は「『くるみ割り人形』の魅力」。Vimeoによる配信で、1週間限定の見逃し配信もあるそうです。
---------
小林十市さんトーク・イベント
東京バレエ団は2月にモーリス・ベジャール振付の『くるみ割り人形』も上演します。それに先立ち、長年ベジャールのカンパニーで活躍してきた小林十市さんのトーク・イベントが催されます。
https://thetokyoballet.com/news/post-438.html
ベジャールの『くるみ割り人形』をNBS WEBで購入した方を無料招待(応募者多数の場合は抽選)。申込み受付は12月16日(月)まで。
---------
そろそろ年賀状を準備する時期ですね。
こちらの楽しいイラスト、干支勢ぞろいのようで肝心の主役のヘビはどこにいるかと思ったら……。そしてよく見ると、干支じゃないヒトも混ざってます。
https://www.creema.jp/item/18484325/detail