「シュツットガルト・バレエ団の輝けるスターたち」
シュツットガルト・バレエ団の来日公演が中止となり、代わりに「シュツットガルト・バレエ団の輝けるスターたち」が開催されます。
https://www.nbs.or.jp/stages/2022/stuttgart-gala/
3月19日(土) 18:00 Aプロ
3月20日(日) 15:00 Bプロ
3月21日(月) 15:00 Cプロ
東京文化会館
上演されるのは、クランコ作品はもちろん、マクミラン、フォーサイス、ベジャール、マーネン作品等とても惹かれる演目ばかり。ウヴェ・ショルツ「天地創造」もありますね。個人的には「春の水」が入っているのがとても嬉しい。
日によって演目と出演者が大きく入れ替わりますから、どの日のチケットを取るか慎重に検討するために表を作ってみました(1月14日現在の情報を元にしています)。
3公演で演目と出演者が共通してるのはエリサ・バデネス&フリーデマン・フォーゲルの「うたかたの恋」とフォーゲルの「ボレロ」のみ。1日しか上演しない演目もありますから、これは悩みます。
チケットのNBS WEBチケット先行発売は1月19日(水)。
一般発売は1月21日(金)。