スターダンサーズ・バレエ団『ドラゴンクエスト』
バレエ『ドラゴンクエスト』といえば、スターダンサーズ・バレエ団の代表レパートリー。今年から来年にかけて、その『ドラクエ』の全国上演が続きます。
12月17日(金)・18日(土) テアトロ・ジーリオ・ショウワ(神奈川県 川崎市)
1月8日(土)・1月9日(日) 彩の国さいたま芸術劇場(埼玉県 さいたま市)
1月16日(日) 倉吉未来中心(鳥取県 倉吉市)
1月30日(日) 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(滋賀県 大津市)
こちらは『ドラゴンクエスト』のPV。演出・振付の鈴木稔さんの解説や出演者のお話もあり、13分と長め。舞台映像も多し。
短いヴァージョンのPVやキャラクター紹介映像も。
上演予定時間はおよそ2時間。
びわ湖ホール以外はチケット発売中です。
---------
東京バレエ団『くるみ割り人形』
スタダンは『ドラクエ』ですが、東京バレエ団は『くるみ割り人形』で全国公演を。
12月10(金)〜12日(日) 東京文化会館(東京都)
12月15日(水) 横須賀芸術劇場(神奈川県 横須賀市)
12月18日(土) 川商ホール(鹿児島県 鹿児島市)
12月19日(日) iichiko総合文化センター(大分県 大分市)
12月21日(火) ふくやま芸術文化ホール(広島県 福山市)
12月22日(水) レクザムホール(香川県 高松市)
12月24日(金) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫県 西宮市)
12月26日(日) とりぎん文化会館(鳥取県 鳥取市)
12月27日(月) アクトシティ浜松(静岡県 浜松市)
東京バレエ団で従来上演されていた『くるみ割り人形』を、芸術監督の斎藤友佳理さんが2年前に大幅に改訂しました。クララがクリスマスツリーの中を旅をするという独自性の光る演出です。舞台装置と衣装はロシアの工房によるもの。
PVはこちら。第1幕の舞台映像に斎藤さんの解説やロシアの工房での製作風景も交えた15分(短いPVはこちら)。
詳細なキャストも先頃発表されました。
横に並べると見やすいかなと表にまとめたものを作成しましたので、ご参考に。
シアター オーケストラ トーキョーによる演奏付き(指揮者は磯部省吾さん)。
いずれの公演もチケット発売中です。
NBS WEBチケットで全ての公演のチケットが予約できます。
■2021.10.30 23:10
■2021.10.27 21:13
投票に行こう!
今度の日曜日、10月31日は衆議院議員総選挙の投票日。
コロナ禍で大きな打撃を受けている方も多いせいでしょうか、ネットでは、投票を!の声がいつもより多い気がします。
少し前には秋元才加さん、安藤玉恵さん、小栗旬さん、菅田将暉さん、渡辺謙さんらが投票を呼び掛ける動画も話題になりました。
誰が議員になっても同じということはないし、投票結果は自分の生活に直結するし、どうやら投票に行くのは大事らしい、そう思いつつ、とはいえ、投票所へ行って具体的に何するの? 誰に投票すればいいの? 投票日に別の予定が入っているんだけど?という方のために、役に立ちそうなリンクをまとめてみました。
(1) 投票所へ行く
投票権のある方は住んでる自治体から「投票所入場券」が郵送されてくるので、それを持って投票所に出かけます。投票所の案内も入場整理券に同封されてきます。
投票の流れはこんな感じです(イラストがかわいいですね)。
ちょっと複雑に見えるかもしれませんが、投票所では入口から出口まで係の人がいて案内してくれますし、実際の投票所はほぼ一方通行になるように会場が設営されていますから、進む方向がわからなくてウロウロするなんてことはまずありませんのでご心配なく。
(2) 誰に・どの政党に投票するか
今回の選挙では、立候補者個人と(小選挙区制)政党に(比例代表制)投票することになります。
投票先を選ぶのは一番悩むところですが、自分の考えと近い政党を確認できるマッチングサイトをいくつか。
政党との相性診断(Yahoo!ニュース)
投票マッチング(選挙ドットコム)
あなたにマッチする政党は?(朝日新聞)
選挙区の候補者の政策を確認できるサイトも。
立候補者の顔写真が政策に合わせて移動して、とてもわかりやすいデザインです。
自分の選挙区がわからないという場合は、こちらに郵便番号を入力すると確認できます。
マッチングシステムではありませんが、「みんなの未来を選ぶためのチェックリスト」は、19項目67問と多岐にわたって政党に質問。全部に目を通すのは大変ですが、関心が強い項目だけでも見てみると参考になります。
シンプルに各党の公約を見たい場合は「選挙ドットコム」の政策比較表を。
エネルギー政策に特化して、政党の公約を比較した「ATO4NEN」というサイトもあります。
投票所の記入台には候補者名と政党名が書かれた表が掲示されていて、それを見ながら投票用紙を記入できるようになっていますが(筆記用具も投票所にあります)、記憶力に自信がないという方は、投票する予定の候補者名と政党名をメモして行くと良いでしょう。
なお、今回の選挙は同姓同名(音が同じ)の候補者、略称が同じ政党が存在しますので、候補者名・政党名は掲示されているものを省略せずに書くことを強くおすすめします。
(3) 投票日に別の予定が入っていたら
投票に行きたくても投票日に予定が入ってるということもありますね。そういう時は期日前投票を。
期日前投票もとても簡単です。
自治体から送られてくる「投票所入場券」に期日前投票用の欄があるので、そこに氏名・住所等を書いて投票所へ持って行くだけ。
期日前投票の場所や日時は投票所入場券に同封されているはずですし、お住いの自治体サイトにも案内が出ていると思いますので、そちらで確認を。
自治体の発送が遅めで入場券が届いていなくても期日前投票はできます。
その場合は直接、期日前投票の投票所へ行って所定の手続きを。自治体によっては本人確認書類を求めることもあるので、事前にお住いの自治体に確認しましょう。
(4) 国民審査もあります
実は今回の選挙は、最高裁判所裁判官の信任を問う国民審査もセットになっています。
つまり1度の選挙で、小選挙区、比例代表、国民審査と3回投票することになります。
国民審査の概要や審査対象の裁判官の実績などは、NHKの「最高裁判所裁判官 国民審査 2021」で詳しく解説されています。
裁判官をやめさせたい人にバツをつける方式です。審査対象の裁判官が11人もいますから、やめさせたい人がいる場合は、名前のメモを持って行った方が良いでしょう。
ウェブサイトを開設しておよそ23年、初めてバレエに全く言及しない記事を書きました。
文章はそこそこ長くなりましたが、投票自体にはさほど時間はかかりません。よほど混雑していなければ、所要時間は数分です。
私は先日、期日前投票に行ってきたのですが、投票所の滞在時間は3分ほどでした。
どんな考えの人が議員になるのか、どんなポリシーを持つ政党が政権を握るのかは、私達の今の生活、そして未来の生活に直接影響します。
選挙権をお持ちの方は棄権をせずに投票を!!!
今度の日曜日、10月31日は衆議院議員総選挙の投票日。
コロナ禍で大きな打撃を受けている方も多いせいでしょうか、ネットでは、投票を!の声がいつもより多い気がします。
少し前には秋元才加さん、安藤玉恵さん、小栗旬さん、菅田将暉さん、渡辺謙さんらが投票を呼び掛ける動画も話題になりました。
誰が議員になっても同じということはないし、投票結果は自分の生活に直結するし、どうやら投票に行くのは大事らしい、そう思いつつ、とはいえ、投票所へ行って具体的に何するの? 誰に投票すればいいの? 投票日に別の予定が入っているんだけど?という方のために、役に立ちそうなリンクをまとめてみました。
(1) 投票所へ行く
投票権のある方は住んでる自治体から「投票所入場券」が郵送されてくるので、それを持って投票所に出かけます。投票所の案内も入場整理券に同封されてきます。
投票の流れはこんな感じです(イラストがかわいいですね)。
以前選挙の投票所がなんとなく怖くて苦手だったんですが、とりあえず投票手順がわかったら緊張がマシになったので図に描いてみました。場所によっては配置変わるかもですが、今まで3つの土地で選挙行ったけどどこもこんな感じでした。わからなかったら教えてくれるし、べつに怒られたりもないです。 pic.twitter.com/UKMXYWfpnO
— 木村いこ (@iko1225) October 24, 2021
ちょっと複雑に見えるかもしれませんが、投票所では入口から出口まで係の人がいて案内してくれますし、実際の投票所はほぼ一方通行になるように会場が設営されていますから、進む方向がわからなくてウロウロするなんてことはまずありませんのでご心配なく。
(2) 誰に・どの政党に投票するか
今回の選挙では、立候補者個人と(小選挙区制)政党に(比例代表制)投票することになります。
投票先を選ぶのは一番悩むところですが、自分の考えと近い政党を確認できるマッチングサイトをいくつか。
政党との相性診断(Yahoo!ニュース)
投票マッチング(選挙ドットコム)
あなたにマッチする政党は?(朝日新聞)
選挙区の候補者の政策を確認できるサイトも。
立候補者の顔写真が政策に合わせて移動して、とてもわかりやすいデザインです。
自分の選挙区がわからないという場合は、こちらに郵便番号を入力すると確認できます。
マッチングシステムではありませんが、「みんなの未来を選ぶためのチェックリスト」は、19項目67問と多岐にわたって政党に質問。全部に目を通すのは大変ですが、関心が強い項目だけでも見てみると参考になります。
シンプルに各党の公約を見たい場合は「選挙ドットコム」の政策比較表を。
エネルギー政策に特化して、政党の公約を比較した「ATO4NEN」というサイトもあります。
投票所の記入台には候補者名と政党名が書かれた表が掲示されていて、それを見ながら投票用紙を記入できるようになっていますが(筆記用具も投票所にあります)、記憶力に自信がないという方は、投票する予定の候補者名と政党名をメモして行くと良いでしょう。
なお、今回の選挙は同姓同名(音が同じ)の候補者、略称が同じ政党が存在しますので、候補者名・政党名は掲示されているものを省略せずに書くことを強くおすすめします。
(3) 投票日に別の予定が入っていたら
投票に行きたくても投票日に予定が入ってるということもありますね。そういう時は期日前投票を。
期日前投票もとても簡単です。
自治体から送られてくる「投票所入場券」に期日前投票用の欄があるので、そこに氏名・住所等を書いて投票所へ持って行くだけ。
期日前投票の場所や日時は投票所入場券に同封されているはずですし、お住いの自治体サイトにも案内が出ていると思いますので、そちらで確認を。
自治体の発送が遅めで入場券が届いていなくても期日前投票はできます。
その場合は直接、期日前投票の投票所へ行って所定の手続きを。自治体によっては本人確認書類を求めることもあるので、事前にお住いの自治体に確認しましょう。
(4) 国民審査もあります
実は今回の選挙は、最高裁判所裁判官の信任を問う国民審査もセットになっています。
つまり1度の選挙で、小選挙区、比例代表、国民審査と3回投票することになります。
国民審査の概要や審査対象の裁判官の実績などは、NHKの「最高裁判所裁判官 国民審査 2021」で詳しく解説されています。
裁判官をやめさせたい人にバツをつける方式です。審査対象の裁判官が11人もいますから、やめさせたい人がいる場合は、名前のメモを持って行った方が良いでしょう。
ウェブサイトを開設しておよそ23年、初めてバレエに全く言及しない記事を書きました。
文章はそこそこ長くなりましたが、投票自体にはさほど時間はかかりません。よほど混雑していなければ、所要時間は数分です。
私は先日、期日前投票に行ってきたのですが、投票所の滞在時間は3分ほどでした。
どんな考えの人が議員になるのか、どんなポリシーを持つ政党が政権を握るのかは、私達の今の生活、そして未来の生活に直接影響します。
選挙権をお持ちの方は棄権をせずに投票を!!!
■2021.10.23 23:20
イベントいくつか
バレエ映画やイベントのページも細々と更新しています。そのうちいくつかをピックアップ。
■ 日本ダンス医科学研究会「芸術監督に聞こう」
11月13日(土)開催の有料オンラインイベント。
東京シティ・バレエ団芸術監督の安達悦子さんがゲストスピーカーです。
医学研究会主催なので医学的なお話が主かと思いましたが、バレエ現場の実状、海外のバレエ団の現状等がテーマのようです。
zoomを使用して、参加者がビデオをONにする場合もあるとのこと。
■ Kバレエカンパニー「First BALLET」
11月6日(土)、イオンモール川口前川にて(お店は川口市ですが、最寄り駅は蕨駅らしいです)。
40分程のプログラムで、シアター オーケストラ トーキョーの方の演奏もあり。
観覧は無料ですが事前予約が必要です。
■ 「蓮井幹生「ドキュメントと映像の力」上映&トークセッション」
今年5月に蓮井幹生さんが撮影し、ネットで配信された「クニトコタチ」が上映されます。撮影当日、青龍と白龍を舞った東京バレエ団のブラウリオ・アルバレスさんと南江祐生さんもトークセッションに参加。
11月9日(火)・10日(水)、東京都写真美術館にて。
事前予約受付中です。
---------
こちらバターになりかけのよこはま動物園のトラさんです。
少し前まではこんな光景も見られる気候だったのに、この1週間程でめっきり気温が下がりました。
皆さん、体調にお気をつけて。
バレエ映画やイベントのページも細々と更新しています。そのうちいくつかをピックアップ。
■ 日本ダンス医科学研究会「芸術監督に聞こう」
11月13日(土)開催の有料オンラインイベント。
東京シティ・バレエ団芸術監督の安達悦子さんがゲストスピーカーです。
医学研究会主催なので医学的なお話が主かと思いましたが、バレエ現場の実状、海外のバレエ団の現状等がテーマのようです。
zoomを使用して、参加者がビデオをONにする場合もあるとのこと。
■ Kバレエカンパニー「First BALLET」
11月6日(土)、イオンモール川口前川にて(お店は川口市ですが、最寄り駅は蕨駅らしいです)。
40分程のプログラムで、シアター オーケストラ トーキョーの方の演奏もあり。
観覧は無料ですが事前予約が必要です。
■ 「蓮井幹生「ドキュメントと映像の力」上映&トークセッション」
今年5月に蓮井幹生さんが撮影し、ネットで配信された「クニトコタチ」が上映されます。撮影当日、青龍と白龍を舞った東京バレエ団のブラウリオ・アルバレスさんと南江祐生さんもトークセッションに参加。
11月9日(火)・10日(水)、東京都写真美術館にて。
事前予約受付中です。
---------
こちらバターになりかけのよこはま動物園のトラさんです。
少し前まではこんな光景も見られる気候だったのに、この1週間程でめっきり気温が下がりました。
皆さん、体調にお気をつけて。
■2021.10.14 19:26
BALLET TRADITION
田北志のぶさんがプロデュースするBALLET TRADITIONが8回目の公演を行います。
http://www.shinobutakita.com/ballettradition/bt8.html
11月11日(木) 18:30
練馬文化センター 大ホール
「シェヘラザード」
「パキータ」
「ゼンツァーノの花祭り」
「エスメラルダ」
出演:
田北志のぶ ニキータ・スホルーコフ
菅野英男 根岸澄宜 キム・セジョン 内村和真 桝竹眞也
堤淳 池田剛志 岡本壮太 中村瑛人 二村康哉 宮崎大樹 他
「シェヘラザード」は全1幕を上演。他の3演目はパ・ド・ドゥのみのようです。
今回は東京シティ・バレエ団、東京バレエ団の団員・元団員が多数出演。
「シェヘラザード」は田北さんがゾベイダ、スホルーコフさんが金の奴隷、菅野さんがシャハリヤール王かなと予想しますが、どうでしょうか。
チケット発売中。
お申込は専用フォームにて。お得な親子B席もあり。
---------
プリニー
会場が岐阜県なので「公演カレンダー」には掲載していないのですが、小林紀子バレエ・シアターが「マイファーストクラシックス バレエ&オーケストラ」という公演を行います。
https://www.kakamigahara-bunka.org/sonota16-2021-10-28
10月28日(木) 18時
プリニーの市民会館(各務原市民会館)
『カルメン』組曲
『仮面舞踏会』組曲
『眠れる森の美女』より
『白鳥の湖』より
『くるみ割り人形』より
小林シアターは『くるみ』は毎年、『眠り』も10年以上前にマクミラン版を上演していますが、『カルメン』『仮面舞踏会』『白鳥の湖』は珍しい。このコンサートのために用意されたのでしょうか。
私はこの3演目を小林シアターが上演するのは見たことがないので(『白鳥』はかつてドラマ「プリマダム」でほんのわずか映像が流れたことがありましたが)、日程が合うなら行きたかったのですが、都合がつかず残念ながら見送り。お近くの方はぜひ。
[追記](2021.10.16)
小林紀子バレエ・シアターのサイトに詳細な公演情報が掲載されました。
『カルメン』組曲と『仮面舞踏会』組曲は声楽のみで、バレエは『眠り』『白鳥』『くるみ』の3演目のようです。
『眠れる森の美女』より「目覚めのパ・ド・ドゥ」「プロローグ」
『白鳥の湖』より「マズルカ」
『くるみ割り人形』より「トレパック」「花のワルツ」
------(追記ここまで)------
ところで「プリニーの市民会館」はプリニーノ市民会館の誤りかと思ったのですが、会館サイトのトップページに出ているキャラクターの名がプリニーだそうです。そもそもはゲームソフトの登場人物だとか。
市民会館があるなら他にもプリニーのあれやこれやがあるのかと思ったら、あるんですね、プリニーの総合体育館とプリニーの野球場が。いずれも市の施設です。各務原市に行けばあちこちでこの方に遭遇するのかもしれません。
---------
今さらですが、私のTwitterアカウントはこちらです。
最近続けて尋ねられたので、書いておきます。
https://twitter.com/kitambird
2013年12月とけっこう前に開設しつつも長らく試運転で、最近本格(?)運用を始めました。
田北志のぶさんがプロデュースするBALLET TRADITIONが8回目の公演を行います。
http://www.shinobutakita.com/ballettradition/bt8.html
11月11日(木) 18:30
練馬文化センター 大ホール
「シェヘラザード」
「パキータ」
「ゼンツァーノの花祭り」
「エスメラルダ」
出演:
田北志のぶ ニキータ・スホルーコフ
菅野英男 根岸澄宜 キム・セジョン 内村和真 桝竹眞也
堤淳 池田剛志 岡本壮太 中村瑛人 二村康哉 宮崎大樹 他
「シェヘラザード」は全1幕を上演。他の3演目はパ・ド・ドゥのみのようです。
今回は東京シティ・バレエ団、東京バレエ団の団員・元団員が多数出演。
「シェヘラザード」は田北さんがゾベイダ、スホルーコフさんが金の奴隷、菅野さんがシャハリヤール王かなと予想しますが、どうでしょうか。
チケット発売中。
お申込は専用フォームにて。お得な親子B席もあり。
---------
プリニー
会場が岐阜県なので「公演カレンダー」には掲載していないのですが、小林紀子バレエ・シアターが「マイファーストクラシックス バレエ&オーケストラ」という公演を行います。
https://www.kakamigahara-bunka.org/sonota16-2021-10-28
10月28日(木) 18時
プリニーの市民会館(各務原市民会館)
『カルメン』組曲
『仮面舞踏会』組曲
『眠れる森の美女』より
『白鳥の湖』より
『くるみ割り人形』より
小林シアターは『くるみ』は毎年、『眠り』も10年以上前にマクミラン版を上演していますが、『カルメン』『仮面舞踏会』『白鳥の湖』は珍しい。このコンサートのために用意されたのでしょうか。
私はこの3演目を小林シアターが上演するのは見たことがないので(『白鳥』はかつてドラマ「プリマダム」でほんのわずか映像が流れたことがありましたが)、日程が合うなら行きたかったのですが、都合がつかず残念ながら見送り。お近くの方はぜひ。
[追記](2021.10.16)
小林紀子バレエ・シアターのサイトに詳細な公演情報が掲載されました。
『カルメン』組曲と『仮面舞踏会』組曲は声楽のみで、バレエは『眠り』『白鳥』『くるみ』の3演目のようです。
『眠れる森の美女』より「目覚めのパ・ド・ドゥ」「プロローグ」
『白鳥の湖』より「マズルカ」
『くるみ割り人形』より「トレパック」「花のワルツ」
------(追記ここまで)------
ところで「プリニーの市民会館」はプリニーノ市民会館の誤りかと思ったのですが、会館サイトのトップページに出ているキャラクターの名がプリニーだそうです。そもそもはゲームソフトの登場人物だとか。
市民会館があるなら他にもプリニーのあれやこれやがあるのかと思ったら、あるんですね、プリニーの総合体育館とプリニーの野球場が。いずれも市の施設です。各務原市に行けばあちこちでこの方に遭遇するのかもしれません。
---------
今さらですが、私のTwitterアカウントはこちらです。
最近続けて尋ねられたので、書いておきます。
https://twitter.com/kitambird
2013年12月とけっこう前に開設しつつも長らく試運転で、最近本格(?)運用を始めました。
■2021.10.06 23:44
おけぴ観劇会
おけぴネットは公演チケットを定価以下で売買するサイト。
私もたまに、都合で行けなくなった公演のチケットを手放す時に利用しています。
最初はシンプルにチケットのやり取りの場を提供するだけだったと記憶していますが、利用者が増えるにしたがってコンテンツが少しずつ拡大し、おけぴ観劇会というチケットの取次サービスも登場。
ミュージカルやお芝居が多かったおけぴ観劇会ですが、初のバレエ公演として新国立劇場『白鳥の湖』が対象に。取扱い公演は10月30日(土)13時の回です(詳細はこちら → https://okepi.net/kangeki/2001)。
新国立劇場バレエ団の新シーズン幕開きの『白鳥の湖』はピーター・ライト版の初上演ということもあり人気が高く、チケット入手が困難になっていますが、おけぴ観劇会ではまだB席〜D席を受け付けているようです。
毎公演、観劇会オリジナルのマップも作成されていて、バレエの紙物好きな私としてはそちらに興味津々。過去のまくあいマップはこちらにアップされているので、新国立『白鳥』の分もきっとそのうち見られるようになりますね。
---------
子供無料チケット
文化庁の子供文化芸術活動支援事業によって、子供が無料で鑑賞できるバレエ公演が増えています。
今週末から始まる「モーリス・ベジャール・バレエ団」公演もそのひとつ。対象は公演当日に小学校1年生〜18歳以下の方。
公演日前日の23時まで受け付けているそうです。詳細はこちらで。
また11月から12月のロシア国立モスクワ・クラシック・バレエ『くるみ割り人形』でも、全国12公演で子供無料チケットの申込を受け付けています。
対象は公演当日に4歳以上18歳以下の方。詳細はこちらで。
おけぴネットは公演チケットを定価以下で売買するサイト。
私もたまに、都合で行けなくなった公演のチケットを手放す時に利用しています。
最初はシンプルにチケットのやり取りの場を提供するだけだったと記憶していますが、利用者が増えるにしたがってコンテンツが少しずつ拡大し、おけぴ観劇会というチケットの取次サービスも登場。
ミュージカルやお芝居が多かったおけぴ観劇会ですが、初のバレエ公演として新国立劇場『白鳥の湖』が対象に。取扱い公演は10月30日(土)13時の回です(詳細はこちら → https://okepi.net/kangeki/2001)。
新国立劇場バレエ団の新シーズン幕開きの『白鳥の湖』はピーター・ライト版の初上演ということもあり人気が高く、チケット入手が困難になっていますが、おけぴ観劇会ではまだB席〜D席を受け付けているようです。
毎公演、観劇会オリジナルのマップも作成されていて、バレエの紙物好きな私としてはそちらに興味津々。過去のまくあいマップはこちらにアップされているので、新国立『白鳥』の分もきっとそのうち見られるようになりますね。
---------
子供無料チケット
文化庁の子供文化芸術活動支援事業によって、子供が無料で鑑賞できるバレエ公演が増えています。
今週末から始まる「モーリス・ベジャール・バレエ団」公演もそのひとつ。対象は公演当日に小学校1年生〜18歳以下の方。
公演日前日の23時まで受け付けているそうです。詳細はこちらで。
また11月から12月のロシア国立モスクワ・クラシック・バレエ『くるみ割り人形』でも、全国12公演で子供無料チケットの申込を受け付けています。
対象は公演当日に4歳以上18歳以下の方。詳細はこちらで。