「公演カレンダー」を更新しました。
■ 日本バレエ協会「全国合同バレエの夕べ」
(8月10日・12日 新国立劇場)
http://www.j-b-a.or.jp/stages/2019年度全国合同バレエの夕べ
■ 松山バレエ団「オリンピア・オリンピア・オリンピア」
(8月17日・18日 世田谷区民会館)
http://www.matsuyama-ballet.com/newprogram/summer.html
■ 小林紀子バレエ・シアター「ミックス・プログラム」
(9月7日・8日 新国立劇場)
http://www.nkbt-tokyo.com/perform.html
■ NBAバレエ団『くるみ割り人形』
(12月21日・22日 新宿文化センター)
http://www.nbaballet.org/performance/2019/nutcracker/
■ 松山バレエ団『くるみ割り人形』
(12月1日 府中の森芸術劇場/12月7日 神奈川県民ホール/12月22日 東京文化会館)
http://www.matsuyama-ballet.com/newprogram/nutcracker.html
小林紀子バレエ・シアター「ミックス・プログラム」はマクミラン振付の「コンチェルト」と「エリート・シンコペーションズ」、アシュトン振付の「レ・パティヌール」の3作品を上演。
バレエ団のサイトに「コンチェルト」の動画がアップされています。
チケット発売中。
夏前ですが年末の『くるみ割り人形』のチケット発売も少しずつ。
---------
「パリ・オペラ座バレエのイタリア人たち」公演中止
こちらは残念なお知らせです。8月に予定されていた「パリ・オペラ座バレエのイタリア人たち」が公演中止になりました。
https://www.chacott-jp.com/news/shoplesson/others/detail012613.html
所属バレエ団の都合によりとのことです。
チケットの払い戻しはリンク先でご確認を。
■2019.06.26 23:56
■2019.06.10 23:35
東京バレエ団『ドン・キホーテの夢』
この8月、全国を回る東京バレエ団『ドン・キホーテの夢』の主演キャストが発表されています。
https://thetokyoballet.com/news/post-271.html
9会場で全10公演。主演キャストは4組。
8月3日(土) 茅ヶ崎市民会館(秋山瑛 池本祥真)
8月6日(火) アクロス福岡(伝田陽美 柄本弾)
8月8日(木) 別府ビーコンプラザ(秋山瑛 池本祥真)
8月10日(土) 米子市公会堂(川島麻実子 秋元康臣)
8月11日(日) 幸田町民会館(伝田陽美 柄本弾)
8月12日(月) 豊中市芸術文化センター(川島麻実子 秋元康臣)
8月17日(土) 見附市文化ホール(伝田陽美 柄本弾)
8月18日(日) 白河文化交流館(沖香菜子 宮川新大)
8月25日(日) めぐろパーシモンホール
(秋山瑛 池本祥真/伝田陽美 柄本弾)
バジルに負けじと踊る踊るエスパーダ、森の女王の分も活躍するキューピッド、キトリのお友達のキャストも気になるところです。
全公演、チケット発売中。
茅ヶ崎市民会館公演は公演カレンダーにも掲載しました。
---------
キエフ・バレエ
年末・年始のキエフ・バレエ公演の演目・日程等が光藍社のサイトに掲載されました。
https://www.koransha.com/ballet/kiev_ballet2019/
演目は『くるみ割り人形』『白鳥の湖』と「初夢バレエ・ガラ」。
セット券や特典付きチケット等あり。
先行予約は6月14日(金)から。
---------
今回のキエフ公演もそうですが、最近ちょくちょくバレエ公演の会場に昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)の名前を目にするような。昨日も、ザハーロワ&レーピン公演がありましたしね。
特徴のあるホール名なので、なんとなく目立っているのか、同じ群馬県の伊勢崎市文化会館が一時期「バレエの伊勢崎」を名乗っていたように、ホールが積極的にバレエ公演を招聘しているのか。
群馬県と言えば、高崎市に2,000席のホールができるそうです。今年の9月20日に開館予定。
今のところバレエ公演の予定はありませんが、写真を見る限りでは、前方からしっかり段差がついているし、座席配置は千鳥だし、視界を遮りそうな手摺も無さそうですね。
この8月、全国を回る東京バレエ団『ドン・キホーテの夢』の主演キャストが発表されています。
https://thetokyoballet.com/news/post-271.html
9会場で全10公演。主演キャストは4組。
8月3日(土) 茅ヶ崎市民会館(秋山瑛 池本祥真)
8月6日(火) アクロス福岡(伝田陽美 柄本弾)
8月8日(木) 別府ビーコンプラザ(秋山瑛 池本祥真)
8月10日(土) 米子市公会堂(川島麻実子 秋元康臣)
8月11日(日) 幸田町民会館(伝田陽美 柄本弾)
8月12日(月) 豊中市芸術文化センター(川島麻実子 秋元康臣)
8月17日(土) 見附市文化ホール(伝田陽美 柄本弾)
8月18日(日) 白河文化交流館(沖香菜子 宮川新大)
8月25日(日) めぐろパーシモンホール
(秋山瑛 池本祥真/伝田陽美 柄本弾)
バジルに負けじと踊る踊るエスパーダ、森の女王の分も活躍するキューピッド、キトリのお友達のキャストも気になるところです。
全公演、チケット発売中。
茅ヶ崎市民会館公演は公演カレンダーにも掲載しました。
---------
キエフ・バレエ
年末・年始のキエフ・バレエ公演の演目・日程等が光藍社のサイトに掲載されました。
https://www.koransha.com/ballet/kiev_ballet2019/
演目は『くるみ割り人形』『白鳥の湖』と「初夢バレエ・ガラ」。
セット券や特典付きチケット等あり。
先行予約は6月14日(金)から。
---------
今回のキエフ公演もそうですが、最近ちょくちょくバレエ公演の会場に昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)の名前を目にするような。昨日も、ザハーロワ&レーピン公演がありましたしね。
特徴のあるホール名なので、なんとなく目立っているのか、同じ群馬県の伊勢崎市文化会館が一時期「バレエの伊勢崎」を名乗っていたように、ホールが積極的にバレエ公演を招聘しているのか。
群馬県と言えば、高崎市に2,000席のホールができるそうです。今年の9月20日に開館予定。
今のところバレエ公演の予定はありませんが、写真を見る限りでは、前方からしっかり段差がついているし、座席配置は千鳥だし、視界を遮りそうな手摺も無さそうですね。